乃木坂46「さゆりんご軍団」活動まとめ【結成の経緯や非公式楽曲情報も】
乃木坂46の松村沙友理が結成した「さゆりんご軍団」について、メンバープロフィールをはじめ、今までの軍団の活動をまとめてみました。
◆さゆりんご軍団とは?
乃木坂46には非公式(ほぼ公式)な「軍団」がいくつか存在しますが、「さゆりんご軍団」はその中でも一番最初に結成された軍団です。
2014年にアニメ好きの”さゆりんご”こと松村沙友理が、同じくアニメ好きの佐々木琴子と話して結成された軍団です。
アニメ好きの寺田蘭世も巻き込まれたように結成メンバーに入っています。
蘭世は「話はしていたが当時何もやっていなかったので軍団自体がそもそもあるのか、自分が正式にそのメンバーなのかよくわからなかった」とのこと。
また、後にこの軍団は、松村が好きな「涼宮ハルヒの憂鬱」で結成されたSOS団の考えを元に作られたことが分かりました(文庫「涼宮ハルヒの溜息」巻末インタビューより)。
軍団設立のきっかけは、松村が当時後輩とうまく話せずに悩んでいたところ、「SOS団のようにみんなを無理やりにでも巻き込んだ軍団を作れば、話すきっかけになるかも」と考えたことがきっかけです。
結成から1年経たないうちに、軍団のまとめ役がいなかったので、しっかり者の伊藤かりんをテレビ放送を利用して既成事実を作り、軍団に引き入れました(乃木坂工事中バレンタイン企画)。
現在この4人(松村沙友理、佐々木琴子、寺田蘭世、伊藤かりん)で活動していますが、研究生として「中田花奈」が所属しています。
ちなみに軍団の目標は、単独武道館ライブとのことです。
入団条件・入団資格
①顔が可愛い
②メイクが早い
乃木坂46に所属しているという条件はありません。
2019年5月に卒業した伊藤かりんも、乃木坂46は卒業しましたが、さゆりんご軍団から脱退はしていません。→詳細はこちら
また軍団長は『さゆりんご軍団の卒業は許されない』と言っています。
◆所属メンバー
・松村沙友理(役職:軍団長)
さゆりんご軍団を結成した軍団長です。軍団のオリジナル替え歌の作詞などを手掛けています。
・佐々木琴子(役職:副軍団長)
アニメ好きでさゆりんごと同調。結成前からプライベートでも連絡する程、仲が良かったようです。軍団結成時には「私、副軍団長やります!」と立候補しています。
・寺田蘭世(役職:社長)
初期は「監督」という役職でしたが、なぜか「社長」に変わっていました。琴子と仲が良かったので、軍団結成時に、話しに巻き込まれています。
・伊藤かりん(役職:大統領)⇒2019年5月に乃木坂46を卒業
こちらも最初は「大臣」という役職でしたが、「大統領」に変わりました。かりんちゃんは初期メンバーではなく途中から加入しています。軍団初期のコンセプトである「アニメ好き」という訳ではないですが、そのスペックの高さからさゆりんごに勧誘されたそうです。
・中田花奈(役職:ラスボス)⇒2019年5月29日付で正規メンバーに
正規メンバーの伊藤かりんが乃木坂46を卒業したこともあってか、2019年5月29日付の人事異動で役職『ラスボス』として正規メンバーとなった。
研究生としての活動は次項「非正規メンバー」を参照。
◆非正規メンバー
・中田花奈(研究生⇒2019年5月29日に役職『ラスボス』で正規メンバーとなった)
乃木坂工事中の軍団対抗バトルで「一番ビジネスにつながりそう」という理由でさゆりんご軍団入りを希望していました。
今はまだ研究生ですが、乃木坂46時間TVで行われたさゆりんご軍団ライブの盛り上げなど、率先して活動しており、さゆりんご軍団長から高い評価を得ています。
また、副軍団長である琴子のお気に入りメンバーでもあるため、軍団入りは近いかもしれません。⇒2019年5月29日付で正規メンバーとなる。
・斉藤優里、高山一実、西野七瀬(親衛隊)
こちらの3人はさゆりんご軍団のファン(さゆりんご軍団親衛隊)です。
さゆりんご軍団のSNSで2016年9月に、西野と斉藤が任命され、その後、高山が任命されています。
◆これまでの活動内容
・公式で曲を発表

乃木坂46の15thシングル「裸足でSummer(初回限定版TypeC)」に、さゆりんご軍団の楽曲「白米様」が収録されました。
軍団の曲としては、初めて公式のCDに収録された楽曲になります。
2019年4月追記
2019年4月17日に発売した乃木坂46の4thアルバム「今が思い出になるまで(TYPE-B)」に、さゆりんご軍団の楽曲「さゆりんご募集中」が収録されました。

・非公式でも曲を作成
これまで以下の曲を披露してきました。基本的には替え歌を自由に歌っています(笑)
「何度目の軍団か?」(「何度目の青空か?」替え歌)
「さゆりんごが咲く頃」(「ハルジオンが咲く頃」替え歌)
「裸足でSummer さゆりんご軍団ver.」
「ぐんぐん軍団」
「さゆりんごマジョリティー」(「サイレントマジョリティー」ダンスのみ)
「軍団乗っ取り人」(「失恋お掃除人」替え歌)
「りんごのパクリから」(「2度目のキスから」替え歌)
▼7thバスラ▼
「京セラのスタート」(「ロマンスのスタート」替え歌)
「ライス!」(「ハウス!」替え歌)
「働き方改革」
・雑誌「スピリッツ」の表紙を飾る
雑誌「スピリッツ」の表紙を飾りました。
伊藤かりんや佐々木琴子は、乃木坂46の活動を通して、初めての雑誌表紙グラビアのお仕事だったようです。
・EX大衆での連載
EX大衆にて「さゆりんご軍団妄想ノート」が連載企画として掲載されています。
◆軍団マスコットキャラクター
さゆりんご軍団には公式マスコットキャラクターが存在します。
その名も「あぷぅ」
「あぷぅ」の由来は、「りんごを英語で書くと?」という問題に寺田が「applu」と答えたのが由来となっています。
2016年5月に放送されたさゆりんご軍団のニコ生で、メンバーが持ち寄ったキャラクターデザインの中から誕生しました。
◆軍団ロゴマーク
さゆりんご軍団のロゴマークも存在します。
こちらの文字のデザインは、さゆりんご軍団の考えの元となった「SOS団(涼宮ハルヒの憂鬱)」のロゴマークに似ていますね。
◆TikTok
2018年からさゆりんご軍団メンバーでTikTokをはじめています。
TikTokをやり始めた理由をSHOWROOMで軍団長が話しています↓
「『TikTok』っていうすごく楽しいコンテンツにさゆりんご軍団、登場させていただきました。なんかすごい楽しそうだったので、『さゆりんご軍団も撮ろうよ~』ってなって、みんなで集まった時に撮ったら思った以上に楽しくて『公開したい~』ってなって公開させていただきました。でもね、あんまりさゆりんご軍団が集まれるときが意外になくてですね~。4人いるっていうのがあんまりないので、もしかしたら誰かがいないっていう動画とかもあったりするかも知れませんが、なんかゆるりゆるりと動画上げていけたらいいなと思うので、皆さんもゆるりゆるりと目に付いたら見て欲しいと思います!」
◆公式動画リンク
公式で公開されている動画リンクを貼っておきます。
→初披露ライブレポート(伊藤かりん乃木坂46ラストステージ)
◆さゆりんご軍団聖地巡礼
さゆりんご軍団メンバーが聖地をご紹介します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません